お出かけ ブログ

バスツアー🚌へ行ってきました♪

こんにちは😀
今日は土曜日ですね〜
今月来月は溜まりに溜まっている習い事のプールの振替強化月間です(笑)
今はりっちゃんのプールの待ち時間なので、その間にブログを更新・・・✏︎

りっちゃん初めてのバスツアー🚌でした✨


今回も、ママ友と一緒にバスツアーへ行ってきました♪
今回のお目当ては・・・【信玄餅の詰め放題 と シャインマスカット食べ放題】
りっちゃんが産まれる前からずっとずっと行きたかった信玄餅の詰め放題。
これは、バスツアーでないとなかなかやることが難しいので・・・(バスツアー以外の一般の人は当日の朝から整理券を求めに並ばないといけないようです・・・)
なので、今回は念願叶って行くことができたのでよかったです✨

バスツアー当日スケジュール


8時20分 新宿集合
8時30分 出発
11時ごろ ハイジの村
     ここでお昼ご飯(バイキング)&園内散策
12時半 出発
13時  信玄餅詰め放題
14時半 シャインマスカット狩り &     食べ放題
15時半 ハーブ園
16時過ぎ 勝沼ワイナリーにてワインの試飲 &     お買い物
17時 出発
18時半 新宿到着予定

ハイジの村


ハイジの村では、ランチが済んだ人から時間まで園内を散策することができるようになっています。
園内のパンフレットで見た限りでは小さな園内なのかな??って思っていましたが、全然小さくなんかなく、ここは丸一日入れるぐらいこどもにとっては楽しいところだなと思いました。

ハイジの村は個人的にもまた行きたいな〜って思うぐらいのんびり居られるところでした。
ここは、お弁当を持ってピクニック🍱が最適な場所です!!
9月初旬でもまだまだひまわりが綺麗だったので、写活におすすめです📸

信玄餅詰め放題


ここでは1時間の自由時間です。
詰め放題に苦戦をすると、工場見学やお買い物の時間がなくなってしまうので、時間配分は大事になります!!!

詰め放題のルール


・袋は伸ばしても良いが、穴が空いたら袋をチェンジ
・袋は一本結び
・中身が見えないようにしっかりと結ぶ
・個数は申請方式(時間ぎれで入り切らなかった分は1個100円で買い取り)

ルールは至ってシンプルですが、なかなか難しいです(^^;;
最初の個数は全員10個からのスタートです。(10個は必ず入ります)
袋は結構伸びますが、伸ばしすぎると切れます・・・泣
これは、入れ方にもコツがあるみたいです。。。
1段づつ綺麗に5個づつ入れていくと15個は入ります。
それ以降は袋を少しずつ伸ばしながら綺麗に詰めていくと個数を稼ぐことができるそうです。
私は今回は安全に15個で終わらせました〜ですが、ママ友は21個詰めていました✨
一緒のバスツアーに乗車した方の中で最高記録は25個でした👏✨

結び終わったら、スタッフの方に見せて、OKがもらえるとシールを貼ってくれます。
ダメだとやり直しになります。。。泣
ここで苦戦をすると時間がなくなってしまうので、お買い物もしたい方はある程度のところで目処をつけるのがいいのかと思います。
そして、最後の難関が・・・この結び方です⚡️
ひとつ結びで結ばなければいけないのでなかなかの至難の業ですね💦
たくさん詰めたい方は事前にネットやYouTubeで調べるのをおすすめします!!
※詰め放題の信玄餅の賞味期限は翌日です。

シャインマスカット🍇


お待ちかねのシャインマスカット狩り&食べ放題!!!
この為にランチが控えめにしました(笑)
ママもりっちゃんもシャインマスカット狩りは初めてです!!
美味しいシャインマスカットの見分け方は・・・身が黄色に近いものを選ぶと甘みがあります!
りっちゃんはシャインマスカット自体食べるのが初めて・・・食べるか不安でしたがたくさん食べてくれました♪
農園で食べるフルーツはやっぱり格別ですね♪

買ったら高いんだろうな〜っていうぐらい、とっても立派なシャインマスカット!!!
身も大きくて、一房が大きい!!!一房で結構満腹になるぐらいのボリュームです!
これをりっちゃんと分けながら美味しくいただきました。
ここの農園では、お土産用としてもシャインマスカット以外にも、巨峰や葡萄も販売していました。
また、食べれなかった分や、狩った分は量り売りでも持ち帰ることが可能です!

その後は、ハーブ園に行ったりワイナリーに行ったりととても充実したバスツアーとなっていました。ハーブ園では、園内を説明してくれてその後はハーブティーの試飲もできて結構楽しかったです。

バスツアーは普段あまり行かないような場所も連れて行ってくれたり、
自分で運転する必要もないので、たまにはこういうお出かけもありですね♪
りっちゃんもバスでのお出かけが楽しかったみたいなのでよかったです😀

また機会があれば違うツアーでお出かけしたいな〜って思います。

ブログ

2023/5/23

ハーフバースデー🎂

こんにちは!!毎日バタバタの日々を過ごしています💦5月に入り、やっと新生活にも慣れてきた感じです!!気づけばあおくんはもう生後半年になりました〜👏👏👏りっちゃんもお姉ちゃんになって半年です✨✨✨りっちゃんの時は時間の流れが全く違う感じで・・・もう半年!?!?って感じで気持ちがついていかない状態です💦りっちゃんの時はまだ働いていなかったので、お家で2人時間も多かったのですが、今回は、生後4ヶ月から保育園へ入園して毎日幼稚園→保育園→仕事 の往復なのでこれでもかってぐらいバタバタな日々を過ごしています。なので ...

ReadMore

ブログ

2023/5/18

りっちゃんの成長♪

こんにちは😊今週はあおくんの体調がイマイチで・・・熱が上がったり下がったりなので、今日は仕事がお休みだったので、あおくんも念の為保育園をお休みしました〜仕事の日に限って熱が出ちゃうので💦保育園休める日は休ませて休息してもらえたらいいな〜って思います。 そうそう!!!りっちゃんがここ最近でできるようになったことがあります!!!りっちゃんは年少の最後の月からダンスを始めて、現在年長になりました。週1でダンスの練習をしているのですが、ダンスの練習の中で、基礎練みたいなことに結構重きを置いて教えてくれているダンス ...

ReadMore

ブログ

2023/5/13

離乳食を始めてからの平日。

こんにちは😊今日は土曜日ですが、朝から雨ですね。。。我が家はパパは不在の為、午前中にサクッと子育て広場で遊んできました〜雨の日はここで体力消耗をしてもらっています。(ずっと家だとYouTube三昧なので・・・) 離乳食のある平日そうそう。離乳食を始めて早1週間が経ちました。最初始めた時はGWだったので、比較的ゆっくりな感じで始めたのですが、GWが終わり、幼稚園と保育園と仕事が始まりドタバタの中離乳食をあげています💦やっと慣れてきたかな〜って感じではありますが・・・離乳食を始めてからの平日を紹介します。興味 ...

ReadMore

ブログ

2023/5/10

離乳食始めました🍴

こんにちは😀生後5ヶ月になったあおくん👶同じぐらいの月齢の子たちが、続々と離乳食を始めていてうちもそろそろかな〜って思っていたのですが、始めたらやめれないので、生後6ヶ月になってからにしようかな〜なんて思っていたのですが・・・保育園の方から、「そろそろ離乳食始まりますよね〜」っていう声かけをいただいたので・・・重い腰を上げて急遽離乳食を始めることにしました!!!と言っても、2人目なので結構適当な感じですが・・・💦保育園から、この食材は試してほしいです〜っていうものが多すぎて・・・💦6月には保育園の給食で離 ...

ReadMore

ブログ

2023/5/9

こどもの日🎏

こんにちは😀今週も始まりましたね〜!!昨日は朝から大雨で仕事前から疲れましたが・・・なんとかバタバタな月曜日を乗り切ることができました!!!今日からなぜか3連休になったので、整骨院にでも行こうかな〜って思っています。 こどもの日我が家は少し遅れてのこどもの日を過ごしました〜あおくんは初節句です🎏特に何か特別なことをしたわけではないのですが、、、こどもの日&初節句なので、この日の夜ご飯は少し豪勢にしてみました♪あおくんはお友達から頂いたベビー袴を着て・・・おめかしです♪節句にちなんだご飯ではなく、大 ...

ReadMore

-お出かけ, ブログ

Copyright© 佐藤家ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.