こんにちは😊
りっちゃんの夏休みはほぼ毎日幼稚園の預かり保育なので、あまりお出かけすることがないのですが、、、
先日のお休みの日は4年ぶりの開催となった花火大会に行ってきました♪
今回の花火大会は・・・自宅から一番近い花火大会です😊
花火大会の会場の最寄駅までは電車で2駅なのですが、帰りがカオスになること間違えなしなので
この日は花火会場の近くまで自転車で向かいました。
自転車でゆっくり走って約30分ぐらい。
西日の中、頑張りました!!!
荷物も多かったので、自転車の方が重くなくてとっても快適に向かうことができました!!
コロナの影響でずっと延期になっていた花火大会。
今回は4年ぶりの開催ということで花火大会に来る人の人数も今まで以上になると予想されていましたが、今回はパパの会社で有料席を用意してもらえたので、とっても快適に花火を観ることができました♪
お酒もたくさん持っていき、用意もされていましたが、トイレの心配もあったので2杯ぐらいで私はストップしました。
パパは数杯飲んでいたので、案の定トイレには数回行っていました(笑)
花火の打ち上げ時間は約1時間半。
りっちゃんは大きな音が苦手なので、花火をちゃんと観るのは初めてです。
帰りたい〜泣 って言われるかな〜??って思っていましたが、耳を塞ぎながらなんとか最後まで花火を観ることができました😊成長です👏👏👏
有料席で尚且つほぼ目の前からの打ち上げだったので、全ての花火をきれいに観ることができました♪
仕掛け花火やナイアガラの滝なども全てきれいに観ることができたので感動です!!!
りっちゃんはまだ少し怖いみたいですが、夏にしか味わえないものなので、これもいい経験ですね😊
来年も花火を観にいけたらいいな〜って思います。
花火大会🎆